本日は、足裏の角質ケアのご紹介です。
サンダルの季節前にオススメしたい!
もう画像を見ていただければ、一目瞭然!
【施術前】
親指・親指付け根の下・小指付け根の下・かかとに、厚みのある角質が!
気にはなっていたけど、足を出すのが恥ずかしい…とそのままに。
普段から常にヒールの高い靴を履く方は、意外と角質が溜まってしまっています(´;ω;`)
【施術後】
同じ足?!と思うほど、触り心地もふっくら♡1度の施術で、すっきり仕上がりました(*^-^*)
画像で伝わると思うので、詳細は省きます(笑)
ちなみに、親指の下辺りに皮がめくれている箇所は、切り傷がありました。
今回は、できたての傷ではなかったので避けて施術をしましたが、
傷・腫れ・化膿等がある場合は施術ができないこともあります。
状態を悪化させない為ですので、ご理解くださいませ。
唐突ですが、私、甘皮ケアや角質ケアが、
大好きです!
ジェルやアート等の足す技術は、仕上がり可愛くなくても、まあ良し。(良くないですが)
余分なものを除く引く技術は、やり過ぎると出血や痛み・不快感に繋がります。
自分でやるのは、なかなか難しい。
角質ケアは体勢も辛いですしね。
引く技術こそ、お任せくださいませ♡
こんな状態見せたくない!と言わず、えーい!と放り出してください(笑)
角質がある方が燃えます(笑)
仕上がった後に喜んでいただけるのが、何より嬉しいんです(*´ω`*)
0コメント